8/3(水)の様子
【ふじ組】
夏まつりごっこでした。「あした、たのしみ」と昨日から胸をワクワクさせていた子どもたち。最初につきグループがお店屋さんになりました。「いらっしゃいませ」と大きな声で呼びかけたり、「〇〇えんです」と値段を伝えていました。お兄さんお姉さん意識を持って小さい子たちに優しく声を掛けたり、お客さんになったら見本となって買い物を楽しんでいました。
【ゆり組】
夏まつりごっこをしました。的当て、アイス、金魚すくいの店がありました。まずはお客さんになり、買い物に行きました。「これかったんだ」「かわいいでしょ」と買ったものを友だちや保育教諭に見せていました。次にお店をやりました。「いらっしゃいませ」「〇〇えんです」とお客さんに伝えていました。どのお金を出すか分からない子に「これをだすんだよ」と教えていました。
【きく組】
夏まつりごっこをしました。じぜんに的当て、金魚すくい、アイス屋さんの中からやりたい店を決めておいたのですが、実際に見ると気持ちが変わり、他の店をやる子もいました。「いらっしゃいませ」と大きな声で呼び込んだり、おすすめのアイスを教えてあげたりしていました。お客さんとして回るときには、財布を大切そうに持ち、ゆり組やふじ組の子たちにお金の使い方を教えてもらいながら買い物をしていました。「たのしかった」と嬉しそうな子どもたちでした。