天林寺こども園では、未就園のお⼦さんにも遊びに来てもらえる場をご⽤意しています。
⼊園前に園の雰囲気を味わう機会としてもおすすめです。
ぜひ遊びに来てくださいね。
親⼦広場「うさぎっこ」
園庭開放
育児相談
- 親⼦広場「うさぎっこ」 -
親⼦広場「うさぎっこ」は⽉2〜3回、⽊曜⽇、10時半から開催しています。
季節に合わせて、製作・散歩・触れ合いあそびなどの活動を⾏っています。
開催⽇は毎⽉発⾏される すくすく通信 をご覧ください。

主な活動内容
ホール・⾃由遊び

広々としたホールでおもちゃや絵本を⾃由に使えます。
お誕⽣会

⽉のお誕⽣者を参加者と⼀緒にお祝いします。当⽇測った⾝⻑、体重を書いたお誕⽣カードプレゼントしています。
境内さんぽ

敷地内にある天林寺の境内を散歩します。眺めの良い橋や、松やもみじなど⽇本古来の植物があります。
製 作

⽉の季節に合った製作を⾏います。
どろんこ遊び

普段できないどろんこ遊びが⼈気です!
⾏事参加

年に⼀度ある花まつりに参加することができます。








参加⽅法
毎⽉の開催⽇を すくすく通信 でご確認の上お越しください。
当⽇⾨でインターホンを押し、ご⽤件をお伝えの上、お越しください。
その際、検温、⼿の除菌をお願いいたします。
ホールにて参加表の記⼊をお願いしています。
※保護者の⽅のマスクの着⽤をお願いしています。
※体温が37.5度を超える場合、また体調が悪い⽅、⾵邪症状がある⽅の参加はご遠慮させていただいております。
当⽇⾨でインターホンを押し、ご⽤件をお伝えの上、お越しください。
その際、検温、⼿の除菌をお願いいたします。
ホールにて参加表の記⼊をお願いしています。
1

⾨を⼊って右に進む
2

突き当たりを左に進む
3

突当たり右がホール入口
4

参加表にご記⼊ください
※体温が37.5度を超える場合、また体調が悪い⽅、⾵邪症状がある⽅の参加はご遠慮させていただいております。
- 園庭開放 -
平⽇、園庭を開放しております。遊具や三輪⾞、砂遊び、かけっこなど、ご⾃由にお使いください。
毎週 ⽉曜⽇〜⾦曜⽇ 9:00〜16:00
予約は不要です!
※⾏事などでご使⽤いただけない場合がございます。その際はご了承ください。




参加⽅法
当⽇⾨でインターホンを押し、ご⽤件をお伝えの上、職員室までお越しください。
その際、検温、⼿の除菌をお願いいたします。
開放時間は 毎週 ⽉曜⽇〜⾦曜⽇ 9:00〜16:00 で予約は不要ですが、⾏事やスタッフの都合により利⽤できない場合もございます。事前にお電話でご確認いただくと確実です。
電話:053-473-7718
※保護者の⽅のマスクの着⽤をお願いしています。
※体温が37.5度を超える場合、また体調が悪い⽅、⾵邪症状がある⽅の参加はご遠慮させていただいております。
その際、検温、⼿の除菌をお願いいたします。
開放時間は 毎週 ⽉曜⽇〜⾦曜⽇ 9:00〜16:00 で予約は不要ですが、⾏事やスタッフの都合により利⽤できない場合もございます。事前にお電話でご確認いただくと確実です。
電話:053-473-7718
※保護者の⽅のマスクの着⽤をお願いしています。
※体温が37.5度を超える場合、また体調が悪い⽅、⾵邪症状がある⽅の参加はご遠慮させていただいております。
- 育児相談 -
子育てについて悩んでいることなど、何でもお気軽にご相談ください。
秘密は厳守いたしますので安心してお話しください。
毎週 ⽉曜⽇〜⾦曜⽇ 9:00〜16:00
相談の予約は不要です。
参加⽅法
当⽇⾨でインターホンを押し、ご⽤件をお伝えの上、職員室までお越しください。
その際、検温、⼿の除菌をお願いいたします。
開放時間は 毎週 ⽉曜⽇〜⾦曜⽇ 9:00〜16:00 で予約は不要ですが、⾏事やスタッフの都合により利⽤できない場合もございます。事前にお電話でご確認いただくと確実です。
電話:053-473-7718
※保護者の⽅のマスクの着⽤をお願いしています。
※体温が37.5度を超える場合、また体調が悪い⽅、⾵邪症状がある⽅の参加はご遠慮させていただいております。
その際、検温、⼿の除菌をお願いいたします。
開放時間は 毎週 ⽉曜⽇〜⾦曜⽇ 9:00〜16:00 で予約は不要ですが、⾏事やスタッフの都合により利⽤できない場合もございます。事前にお電話でご確認いただくと確実です。
電話:053-473-7718
※保護者の⽅のマスクの着⽤をお願いしています。
※体温が37.5度を超える場合、また体調が悪い⽅、⾵邪症状がある⽅の参加はご遠慮させていただいております。