6/2(木)の様子
【ふじ組】
ゆり組とふじ組でゴーヤの苗を植えました。なかよしグループで2人1組になり、苗に土をかぶせたり、水をあげたりしました。ふじ組の子どもたちは、ゆり組の子どもたちに「ここをもってね」「こうやるよ」とリードして教えていました。その後、南園庭でS字ジャンケンをしました。つき、ほしチーム対抗で行うと大盛り上がりでした。結果は1対2でほしが勝ちましたが、どちらのチームも良い表情をしていました。
【ゆり組】
ふじ組と一緒にゴーヤの苗をプランターに植えた後にゆり組だけで畑に行き、ズッキーニの苗を植えました。ふじ組のなかよしグループの子と一緒に土を掘ったり苗を植え、順番に水をあげていくゆり組のみなさん。たくさんの水をあげて「おおきくなあれ」と成長を楽しみにしていました。ズッキーニの苗を植える時は、隣の畑に植わっているふじ組のトマトの実をみて「ズッキーニもはやくおおきくならないかな」と成長を心待ちにしていました。
【きく組】
トウモロコシの苗植えをしました。5月に種まきをし、順調に大きくなりました。苗を子どもたちに見せると、「はっぱがおおきくなってる」と喜んでいました。きく組は初めての畑だったのですが、車に注意しながら移動することができました。土を掘る子、苗を植える子、土をかぶせる子、水をあげる子に分かれて行いました。「つめたいおみずかけたらきもちいいよね」「おはなさくかな」「はやくたべたい」などと言い、成長に期待しながら苗植えをすることができました。