2022年4月から子ども園に変わりました

浜松市の「幼保連携型認定こども園 天林寺こども園」は、
お子様の健やかな心と体の成長をお手伝いいたします。

社会福祉法人 真徳会 天林寺こども園

MENU

お知らせ

7/4(金)の様子

【きく組】

 プールで遊びました。「きょうもぷーるできる」と朝から嬉しそうな子どもたち。準備体操も「いち、に」と声を出しながらしっかりと体を動かしていました。プールでは、ワニ泳ぎで足のトンネルをくぐったり宝探しをしたりしました。宝探しでは、色ではなく魚や貝の形にすると水面をよく見て探していました。


【ゆり組】

 運動あそびがありました。今回は跳び箱をしました。はじめに2人1組になり、足を伸ばして座っている子の足をジャンプで跳び越えました。ペアになった子とジャンケンをしたり話し合ったりして順番を決めていました。次に跳び箱の上に乗り立ってジャンプしました。はじめは3段、次は6段と高さをつけていきました。どちらも簡単にジャンプする子もいれば「ちょっとこわいかも」と言って保育教諭と手を繋いでジャンプする子もいました。


【ふじ組】

 運動あそびに参加しました。準備運動の後は跳び箱をしました。はじめは跳び箱の上に立ち、マットに置いてあるフラフープにジャンプしました。着地後にバランスを保ち、ピタッと止まる子もいれば、バランスが崩れる子がいました。その後はジャンプ台を用意し、助走をつけて跳びました。4段、5段の跳び箱は思い切って跳ぶ子が数名、ほとんどの子は少し恐怖心があるようで、跳び箱の手前で助走を弱まっていました。「つぎはとびたい」と意欲的な子どもたちでした。