2022年4月から子ども園に変わりました

浜松市の「幼保連携型認定こども園 天林寺こども園」は、
お子様の健やかな心と体の成長をお手伝いいたします。

社会福祉法人 真徳会 天林寺こども園

MENU

お知らせ

6/26(木)の様子

【きく組】

 6月の製作をしました。カエルの洋服や葉っぱの傘をハサミを使って切りました。画用紙に線が書いてあり線に合わせて真っ直ぐ切りました。始めは真っ直ぐ切ることに慣れていない様子で切り込みを入れる子が多かったですが、保育教諭と一緒に伝えながら切ると少しずつ真っ直ぐ切れるようになっていました。洋服と傘が切れると嬉しそうに保育教諭や友だちと見せ合っている子どもたちでした。


【ゆり組】

 七夕の製作をしました。レースペーパーに絵の具を塗ってにじみ絵をしたり、キラキラの折り紙を繋げて飾りを作ったりしました。絵の具が滲む様子や混ざる様子を見て「きれいだね」「いろかわいいね」と友だちと話していました。折り紙を見て「きらきらしてまぶしい」「かわいくてどれにするかまよう」と嬉しそうに話していました。どちらも素敵に作品になりました。


【ふじ組】 

 昨日収穫した枝豆のクッキングをしました。枝豆をちぎって皮をむきました。「きれいにできた」「このままでたべれるの?」と興味をもちながら豆を取っていました。取った枝豆を鍋に入れ、沈んでいた枝豆が時間の経過とともに浮いてくるところに気付いた子は「ういてきた」と嬉しそうに友だちや保育教諭に伝えていました。塩昆布と和えて食べました。「おいしい」「おかわりあるの?」と喜んで食べる子どもたちでした。