5/15(木)の様子
【きく組】
畑のオクラの苗に水やりをしました。オクラの苗を見ると葉が少し萎れていたので「はっぱげんきないね」や「みずをあげたらげんきになるよ」と言う子どもたち、みんなで、ジョウロを持って「おおきくなーれ」「おいしくなーれ」と元気いっぱいに言って水をあげていました。そのあとは、園庭で遊びました。園庭を元気よく走る子やダンゴムシを見付けたり、好きな遊びをしていました。
【ゆり組】
パプリカの苗を植えました。はじめに室内で苗の観察をしました。小さい蕾があったためそれを子どもたちに伝えると「かわいい」「ここにあるよ」と友だちと話していました。そのあと畑に行き、苗を植えました。「おおきくなってね」と声をかけ、水やりをしました。大切に育てていきたいと思います。そのあとは園庭で遊びました。気温が高かっため、日陰で遊ぶ子が多かったです。ダンゴムシをたくさん見つけていました。
※明日は運動あそびです。体操服で登園をお願いします。
【ふじ組】
南園庭で遊びました。始めに来週収穫する梅を見に行きました。「うえにある」と木と葉の間にある梅を見つける子もいれば、「どこにある?」となかなか見つからない子もいましたが、「うめはやくとりたい」と意気込んでいました。その後は畑に行き、枝豆とじゃがいもの水やりをしました。「はっぱがむしにくわれてる」と気付く子がいました。
※明日は運動あそびです。体操服で登園をお願いします。