4/4(金)の様子
【きく組】
南園庭で遊びました。きく組になり子ども園で初めて黄色い帽子を被り園庭に出ました。朝、子どもたちに黄色い帽子を被り園庭に行くことを伝えると「きいろいぼうしになったよ」と嬉しそうに言っていました。園庭では、友だちを誘い一緒にすべり台をすべったり、ボトルのカゴを持って椿や桜の花を拾いカゴに入れ、「きれいだね」と一緒に見て楽しんでいる姿も見られました。
【ゆり組】
南園庭で遊びました。初めて緑の帽子を被り嬉しそうな子どもたち。友だちと見せ合っていました。砂場で山を作ったり、バケツいっぱいに砂を入れて遊んだりしていました。園庭に咲いている花を見たり、桜の花びらを集めたりして季節を感じている子もいました。桜の花びらは宝箱に入れたり、砂場の山に飾ったりしていました。鬼ごっこやオオカミさん今何時で遊んでたくさん体を動かす子もいました。
【ふじ組】
畑の整備をしました。保育教諭が肥料をまいた所をスコップで混ぜていました。「やりたい」「じゅんばんだよ」と保育教諭が声を掛けなくてもスコップを次の子に回す子もいました。畑から幼虫やダンゴ虫が出てくると男の子を中心にテンションが上がり、「せんせいにみせる」「えんていにもっていく」と大興奮の子どもたちでした。