2022年4月から子ども園に変わりました

浜松市の「幼保連携型認定こども園 天林寺こども園」は、
お子様の健やかな心と体の成長をお手伝いいたします。

社会福祉法人 真徳会 天林寺こども園

MENU

お知らせ

3/10(月)の様子

【うめ組】

 室内で過ごしました。身体測定をしました。「やりたい、おおきくなったかな?」と大きくなったか楽しみにしていました。大きくなったことを伝えると「やったー」と喜んでいました。園庭で持久走会に参加している異年齢の友だちの姿を見て「がんばってるね」と話していました。きく組になったら走ることを伝えると「えー」と驚いていました。


【きく組】

 持久走会に参加しました。当日をとても楽しみにしていたので、「ぱぱみにきてくれた」「ままいたよ」と嬉しそうで、どの子もいつもより早く走っていました。走り終わると順位の紙をもらい、「いっしょだ」「おんなじ2だね」と友だちと見せ合っていました。ゆり組の子が走ると「はやいね」と応援していました。


【ゆり組】

 持久走会に参加しました。「ぜったい1ばんとるよ」「がんばろう」など保育教諭や友だちと話し、やる気満々の子どもたち。きく組が終わり、ゆり組の番になると少し緊張しながらもスタートの合図とともに最後まで頑張って走っていました。順位の紙をもらうと悔しそうにする子や「みて、すごいでしょ」と嬉しそうにする子がいました。他のクラスも大きい声で応援していました。


【ふじ組】

 持久走会がありました。どの子も朝からやる気満々で「おうえんきてくれるんだ」「がんばるよ」と話していました。きく、ゆり組の子たちが走っている時には大きな声で応援していました。ふじ組の番になり、友だちのことも大きな声で応援していました。自分の番になるとどの子も自分のペースで最後まで走り切っていました。走り切った子どもたちの達成感のある表情が見られてよかったです。