2022年4月から子ども園に変わりました

浜松市の「幼保連携型認定こども園 天林寺こども園」は、
お子様の健やかな心と体の成長をお手伝いいたします。

社会福祉法人 真徳会 天林寺こども園

MENU

お知らせ

2/27(木)の様子

【きく組】

 持久走会の練習で本番のチームで走りました。「ママとパパみにくるんでしょ?」と嬉しそうな子どもたち。一生懸命に走っていました。その後は南園庭で遊びました。保育教諭を鬼ごっこに誘った子がいると、周りにいた子も「やりたい」と一緒に走っていました。途中で保育教諭は『宝石を盗んだ泥棒』という設定になり「まてまて」と楽しそうに追いかけていました。ホールのテラスでは女の子たちが家族ごっこを楽しみ、木の枝を鍵に見立てて「でかけるからかぎかけなきゃ」と鍵をかける真似をしていました。


【ゆり組】

 なかよし会の出し物の練習をしました。なかよし会では、ふしぎなポケットの歌に合わせて子どもたちがケーキやビスケットを出す出し物を行ことになりました。子どもたちと相談し、一緒にどの役割をするか決めると楽しそうに行っていました。その後、南園庭で遊びました。暖かくなってきて虫探しをする子がいました。「むしはどこにいるんだろう」と言ったり、図鑑を見たりして楽しんでいました。


【ふじ組】

 自分の好きな献立の絵を描きました。ご飯粒まで丁寧に描く子、色をたくさん使ってカラフルにする子、皿も絵柄を付ける子など、どの子もこだわって描いていました。スーミータン、唐揚げを描く子が多く、ふじ組の中での人気メニューなのかなと思いました。その後は園庭で遊びました。鬼ごっこをしたり、遊具に登ったり元気に遊んでいました。