2/20(木)の様子
【きく組】
南園庭で遊びました。久しぶりにクラスで園庭に出ました。もも組やうめ組の子と遊んだり、”おおかみなにまなんじ”をする子が多かったです。警察と泥棒に分かれて追いかけっこをする子もいました。クラスで逃がした蝶々を発見して図鑑と見比べる子もいました。その後は身体測定をしました。「○○ちゃん100センチだって」「ぼくとといっしょじゃん」と成長を喜び合っていました。
【ゆり組】
ふじ組に渡すプレゼントの製作をしました。ふじ組の手形の周りにR1の容器でスタンプしました。白の絵の具でシャボン玉をイメージしてスタンプすると「しゃぼんだまみたいになってるね」と気付く子もいました。その後は室内で遊びました。ラキューを出すと「くるまつくる」「みて、なないろしゅりけん」など言いながら色々なものを作って楽しんでいました。
【ふじ組】
製作をしました。切り込みを入れた紙皿に自分が好きな色の毛糸を挟み込んでいき、雪だるまの体に模様を作っていきました。事前に見本を棚に置いておくと「やりたい」「けいとのいろかわいい」と興味を持っている子が多かったです。実際にやってみるとどの子も集中して製作を楽しんでいました。「こんなかたちになった」「このけいとかわいい、どこにあるの」など友だちと見せ合ったり毛糸の情報交換をしている子もいました。