12/27(金)の様子
【きく組】
園長先生から年末年始の話を聞いた後、つきの部屋に感謝の気持ちを込めて大掃除をしました。「”ぐりとぐらのおおそうじ”だね」と知っている絵本の内容と同じことをすることが嬉しい子もいました。雑巾がけレースをすると、「ぴかぴかになった」「たのしい」「もういっかい」と4往復も掃除をしてくれました。ふじ組が飾った鏡もちにも興味津々で、話をすると、「え、いすってこと?すわるの?」と面白がる子どもたちでした。
【ゆり組】
年末休みの最終日だったのでエントランスで園長先生から休みの過ごし方の話を聞きました。お家の人の手伝いをすることを伝えられると「ママのおてつだいするー」と張り切る子もいました。その後、自分のロッカーを掃除しました。隅まで綺麗に雑巾で拭いていました。「おやすみたのしみだな」「なにしよう」と友だち同士で話していて休み明けに色々な話を聞くのが楽しみです。
【ふじ組】
エントランスで年末年始の休みの過ごし方について園長先生からの話を聞きました。「おてつだいできること、なにかるかな…」と考えていました。そのあと、昨日作った鏡もちを各部屋に飾りに行きました。園舎内の様々な所に飾られた鏡もちを嬉しそうに見ていました。ロッカーの中の大掃除もしました。「きれいになったー」と嬉しそうでした。