2022年4月から子ども園に変わりました

浜松市の「幼保連携型認定こども園 天林寺こども園」は、
お子様の健やかな心と体の成長をお手伝いいたします。

社会福祉法人 真徳会 天林寺こども園

MENU

お知らせ

12/26(木)の様子

【きく組】

 もちつき会に参加しました。もちつきの歌をよく覚えて元気に歌っていました。「もちはぺったんぺったんしてつくるんだよ」と知っていましたが、実際に作る様子を見ると、力強くつく姿に圧巻してじっと見る子が多かったです。餅をつくのに合わせて「よいしょ」と応援する子も数名いました。お餅を食べると「おいしい」「もっとたべたい」と注意してよく噛みなが喜んで食べていました。


【ゆり組】

 もちつき会に参加しました。朝の会でもちつき会があることを伝えると「きくぐみのときやったよね」と言っていた子どもたち。もち米を臼に入れ、保育教諭がついてお餅を作りました。つくのに合わせて「よいしょー」と元気に言っていました。もち米からお餅に変わっていく様子を見て「おいしそう」「しろいね」と言っていました。出来上がったお餅はきな粉餅にして食べました。おいしかったようで「もっとおかわりしたい」と大好評でした。


【ふじ組】

 もちつき会に参加しました。はじめは保育教諭が餅をつく様子を見学しました。手遊びをしたり、「よいしょ」とかけ声をしたりして楽しみました。つきたての餅を食べました。苦手な子もいましたが小さめ物を1つ食べました。そのあとにふじ組の子たちも餅をつきました。1人3回ずつつきました。どの子も上手についていました。ついた餅で鏡もちを作りました。明日、各部屋に飾りに行きたいと思います。