2022年4月から子ども園に変わりました

浜松市の「幼保連携型認定こども園 天林寺こども園」は、
お子様の健やかな心と体の成長をお手伝いいたします。

社会福祉法人 真徳会 天林寺こども園

MENU

お知らせ

12/11(水)の様子

【きく組】

 南園庭で遊びました。園庭に出ると「はたけにいきたい」と言う子がいて数名で畑に水やりへ行きました。「だいこんどんどんおおきくなってる」「もっとおおきくなってね」と声をかけていました。園庭では、哺育教諭や友だちを誘って『オオカミさん今何時』をして遊んだり、ホールのテラスでプリンセスごっこをして遊んだりしていました。「〇〇だわ」「〇〇なのよ」などと口調を変えてプリンセスになりきっていました。


【ゆり組】

 12月の製作をしました。折り紙でサンタクロースを作ることを伝えると「わぁ、サンタさんだね」「はやくつくりたい」と言っていた子どもたち。保育教諭の見本を見ながら一緒に折ると「こう?」と確認したり、「みて、じょうずにできた」と見せてくれたりしました。顔も描き、可愛いサンタクロースになってました。その後、園庭で遊びました。色鬼やかくれんぼ、氷鬼など友達を誘い、たくさん走っていました。


【ふじ組】

 リース作りをしました。先月、さつまいものツルでリースの形にしたものに、リボンやドングリなどの飾りを付けていきました。綿を絵の具で色付けしたものも付けました。配置を1つひとつ考えながら付ける子や、すぐに配置を決めてどんどんボンドで付けていく子、友だちと話しながら作る子など様々な姿が見られました。その後は園庭で遊びました。鬼ごっこや新しい遊具などで元気に遊んでいました。