2022年4月から子ども園に変わりました

浜松市の「幼保連携型認定こども園 天林寺こども園」は、
お子様の健やかな心と体の成長をお手伝いいたします。

社会福祉法人 真徳会 天林寺こども園

MENU

お知らせ

11/28(木)の様子

【きく組】

ホールで劇の練習をしました。動き方や台詞を大体覚え、自信を持って演じる子が増えてきました。その後は南園庭で遊びました。うめ組の子も遊んでいたため、フラフープに一緒に入り「だれかのるひと」と声をかけていました。また、「おおかみさんいまなんじやろう」と友だちを誘って遊んだり、フラフープを使って警察ごっこをしたりしていました。「どろぼう、つかまえてやる」と保育教諭を追いかけ、とても楽しそうな子どもたちでした。


【ゆり組】

  ホールで劇と楽器の練習をしました。ぐりとぐらの劇では、園長先生や主幹の先生に見てもらうことを伝えると「がんばる」と張り切って子どもたち。身振りを付けながら大きな声でセリフを言っていました。楽器では、だいぶ慣れてきて音楽に合わせて楽しそうに鳴らしていました。その後、短い時間でしたが園庭で遊びました。長縄をしたり、鬼ごっこをしたり、元気いっぱいでした。


【ふじ組】

 ホールで劇の練習をしました。園長先生と主幹の先生にも見てもらいました。衣装を着るとよりやる気が増したようで「がんばろう」と張り切っていました。台詞を言いながら身振り手振りを付ける子もいれば少し緊張している子もいました。劇中の歌は元気いっぱい歌っていました。そのあとは園庭で遊びました。風が強く寒かったですが元気いっぱい遊んでいました。