2022年4月から子ども園に変わりました

浜松市の「幼保連携型認定こども園 天林寺こども園」は、
お子様の健やかな心と体の成長をお手伝いいたします。

社会福祉法人 真徳会 天林寺こども園

MENU

お知らせ

7/22(月)の様子

【きく組】

 プール遊びをしました。着替えや体操にも慣れ、「これもやろうよ」と自分たちで体操する姿も見られました。じょうろの玩具では「てんきよほうはあめです」と水のかけ合いを楽しんでいました。ワニ歩きをして保育教諭のトンネルをくぐって遊んでいると、「これできる」と顔を付けたり、バタ足をする子もいて、ダイナミックに過ごしました。


【ゆり組】

  プール遊びがありました。暑かったため、プールに入ると「きもちいい」「ぬるい」と言っていました。始めに、顔つけをしました。「できるよ」と言い、率先して顔を付ける子や「こわい」と言いながらてですくって水をかける子がいました。その後、大きく足をあげて歩いたり、うま歩きやワニ泳ぎをしました。「たのしい」と笑顔のゆり組でした。


【ふじ組】 

 プールに入りました。巻きタオルを巻いて着替えることに慣れてきた子どもたち。どうすればタオルの中で着替えられるか考えながら着替えていました。プールに入りはじめに、体を浮かせる遊びをしました。最初は座った状態で後ろに手を付き足が少しずつ浮くことで、体が水に浮く感覚を知りました。「すごい」「ういてる」と喜んでいました。そのあと一人ずつ背泳ぎのような状態で浮いてみました。力が入っている子や顔に水がかかることが苦手な子は浮くこと難しいようでした。少し浮くと「できた」と嬉しそうでした。