7/18(木)の様子
【きく組】
ズッキーニのクッキングをしました。収穫したズッキーニを見ると、「またにおいかぎたい」と言って鼻を近づけていました。包丁の使い方もよく覚えていて、「いちのゆびと、ねこのて」と言いながら確認していました。丁寧に切ったあとはホットプレートに入れて火を通し、ツナと醤油を入れました。「まえもしょうゆいれたよね」「いいにおい」と喜ぶ子どもたち。あっという間に食べ終わり、全員がおかわりしていました。
【ゆり組】
プール遊びをしました。前回、雨で出来なかったので昨日から「やっとプールできる」と楽しみにしていた子どもたち。プールに入り、顔つけとワニ泳ぎをみんなでしました。「かおつけできる」と自信満々に行っていました。苦手な子も手ですくい水をつけてみたり頑張っていました。ワニ泳ぎでは、上手に足を伸ばしていました。「つめたいね」「ばたあししよう」など友達と話しながら楽しんでいました。
【ふじ組】
身体測定をしました。何センチ伸びたか伝えると「すごい」「またおおきくなった」と嬉しそうにしていました。その後はプールに入りました。遊ぶ前に顔つけをしました。顔つけが苦手な子は水に少し顔を近づけるだけでも良いことを伝えました。5秒、7秒と少しずつ時間を増やしていきました。「できた」と喜ぶ子がいました。次にみんなで流れるプールを作ってみました。少しずつ流れがついてくると「すごい」「ちょっとながれてきてる」と嬉しそうでした。流れがついてから遊び始めました。流れに任せて泳いでいる子がいました。気持ち良さそうに遊んでいました。