2022年4月から子ども園に変わりました

浜松市の「幼保連携型認定こども園 天林寺こども園」は、
お子様の健やかな心と体の成長をお手伝いいたします。

社会福祉法人 真徳会 天林寺こども園

MENU

お知らせ

2/13(月)の様子

【その他】

 豆まきごっこをしていたふじ組の男の子たち。はじめは風船に当てることを楽しんでいました。そのうち「みどりは10てん、あおは50てんにしよう」と自分たちでルールを決めて盛り上がっていました。風船に新聞紙の玉が当たると大喜びして点数を加えていました。最後の片付けも「よーいどん」デ豆拾い競争が始まりあっという間にきれいになりました。


【ホール】

 段ボール、ソフトフォーミング、トランポリンで遊びました。前回作った段ボールのお化け屋敷を解体し、ロボットを作るふじ組の男の子。剣も付け、ポーズをとっていました。また、段ボールで囲いを作って家に見立て、お盆、コップ等も作る子がいました。うめ組の子はトランポリンでよく遊んでいました。10回跳んだら交代というルールにしたのですが繰り返し跳ぼうとするうめ組の子に、ルールを優しくゆり組の子が教えてあげていました。


【なかよしルーム】

 雨で園庭に出られないため積み木遊びをしました。さっそく「くるまだして」と言うゆり組の子。それを見て道路を作り始めるきく組の子。道路には両サイドに積み木を立て車が落ちないように工夫されていました。トンネルや駐車場、エレベーターまで作っていました。車のおもちゃで遊んでいたうめ組の子にも道路を使わせてあげたり、新しく道路や橋を作ってあげたりしていました。ふじ組の男女別に分かれて、それぞれ工夫して家作りをしていました。ゆり組の子で、車を離れたところから走らせてトンネルに通るかという遊びを考え出して楽しむ子もいました。 

 


【製作ルーム】

 牛乳パックを見たふじ組の子が「これで、はごいたつくれる」と作り始めていました。クラスで作った際の作り方を覚えていてるようでした。完成した羽子板は、製作コーナーの正月遊びで使って遊んでいました。ティッシュ箱で立体的にウサギを作るふじ組の女の子。耳、足、しっぽなど1つひとつ廃材でパーツを考えて作っていました。それを見ていたうめ組の子が真似して作ろうと廃材を集めていました。難しいところは保育教諭と一緒に作っていました。