2022年4月から子ども園に変わりました

浜松市の「幼保連携型認定こども園 天林寺こども園」は、
お子様の健やかな心と体の成長をお手伝いいたします。

社会福祉法人 真徳会 天林寺こども園

MENU

お知らせ

【きく組】

 南園庭で遊びました。ボールを用意すると、自分の気に入った色のボールを見つけ、「サッカーしよう」と友だちを誘いボールを蹴って友だちや保育教諭にパスをしていました。また、ボールを高く投げたり、友だちをキャッチボールをする子もいました。砂場では、うめ組やもも組の子が砂場に穴を掘っているのを手伝ったり、一緒にバケツに砂を集めたりしてあげる優しいきく組さんでした。


【ゆり組】

 紫陽花の製作をしました。はじめに紫陽花の写真を見たり、紫陽花の色について話しました。「あおみたよ」「むらさきもある」「しろもあるよ」と見たことがある紫陽花の色を教えてくれました。今回はシャボン液を絵の具に混ぜて、吹くと泡が出てきてその泡を画用紙につけることで模様ができるようにしました。保育教諭が見本を見せると「すごい」「くも(雲)みたい」と興味津々でした。実際に吹く時には保育教諭も一緒に吹くことで泡が沢山出ていました。今回時間の関係で完成しなかった子もいるので、次回完成させたいと思います。

※明日は運動あそびです。体操服で登園お願いします。


【ふじ組】

室内で遊びました。始めに梅シロップと梅干しの経過を観察しました。「うめがちゃいろくなってる」「こおりざとうがちいさくなってる」と様々な発見をしていました。梅干しはこれから赤しそを入れることを伝えると「はやくやりたい」と楽しみにしていました。その後は折り紙でカエルとあじさいを作りました。保育教諭の見本を見ながら真剣な表情で折っていました。

※明日は運動あそびです。体操服で登園をお願いします。