2022年4月から子ども園に変わりました

浜松市の「幼保連携型認定こども園 天林寺こども園」は、
お子様の健やかな心と体の成長をお手伝いいたします。

社会福祉法人 真徳会 天林寺こども園

MENU

お知らせ

【きく組】

 南園庭で遊びました。全員でだるまさんが転んだをすると、鬼をやりたい子と聞くと手を挙げる子が多くいました。鬼の子たちは、大きな声で「だるまさんがころんだ」と言って振り向くとみんな上手に止まっていました。タッチをして逃げる際は、楽しそうでした。そのあとは、保育教諭がトカゲを見付けて見せると、興味津々に触ったり、見たりしていました。


【ゆり組】

 運動あそびがありました。今回はマットを使いました。まずはマットに描かれている赤丸だけをジャンプしていきました。両足ジャンプで行うのですが、ゆっくりやる子もいれば、競争しているように素早くジャンプする子もいました。その後は手を足を伸ばした状態で、マットの上を寝ながら転がりました。真っ直ぐ転がることが意外に難しく、軌道修正しながら転がっていました。ジャンプや寝ながら転がる時に友だちを大きな声で応援している子がいました。


【ふじ組】

運動あそびに参加しました。準備体操をしながら、花にちなんだクイズに答えました。花の中で一番多い色は何色か?というクイズに「きいろ?」「あかだとおもう}と真剣に考えていました。その後はマットの上で寝転び、マットの端から端まで回転していく遊びをしました。斜めになったり、マットからはみ出たりしないように真剣な表情で行っていました。最後に大根抜きゲームをしました。保育教諭から抜かれると悔し涙を流す子もいるほど、夢中になっていました。