2022年4月から子ども園に変わりました

浜松市の「幼保連携型認定こども園 天林寺こども園」は、
お子様の健やかな心と体の成長をお手伝いいたします。

社会福祉法人 真徳会 天林寺こども園

MENU

お知らせ


【きく組】

 南園庭で遊びました。最初にみんなで”転がしドッヂボール”をやりました。「しってるよ」「あたっちゃだめだよね」とルールを理解している子が多くいました。保育教諭がボールを転がすと一生懸命逃げていました。その後も「もういっかいやりたい」という子で、ボールを転がす子と逃げる子に分かれて楽しむ姿が見られました。


【ゆり組】

 初めての運動あそびがありました。はじめに運動あそびでどんなことをするのか、どのような服装で行うと良いのか話を聞きました。どの子の真剣に聞いていました。準備体操やストレッチでは主幹保育教諭の動きをよく見て真似していました。難しそうにする子もいましたが一生懸命やろうとしていました。その後ゲームをしました。雷ゲームで「ごろごろ」と言っている間は仰向け、「ドカン」と雷が落ちた音がしたらうつ伏せになりおへそを守るというルールです。‘‘雷‘‘というワードが出て「こわい」という子がいましたが、始まってみるとすぐに楽しんで参加していました。

 


【ふじ組】

 運動あそびがありました。準備体操をし、ゲームを行いました。「あさ、ひる、よるゲーム」をすると、保育教諭が「あさ」と言うと立ち上がり、「ひる」と言うと体育座りをし、「よる」と言うと寝転んでいました。保育教諭の話をよく聞き、俊敏な動きをしていました。部屋に戻った後は椅子取りゲームをしました。曲をよく聞き、椅子に座っていました。