2022年4月から子ども園に変わりました

浜松市の「幼保連携型認定こども園 天林寺こども園」は、
お子様の健やかな心と体の成長をお手伝いいたします。

社会福祉法人 真徳会 天林寺こども園

MENU

お知らせ

3/27(木)の様子

【うめ組】

 室内で子どもたちが大好きな赤白ゲームをしました。初めはつきとほしのグループに分かれて対決しました。自分の色を理解してボードを裏返していました。自分のチームの色が多く勝つと「やったー」「もういっかいやる」と喜んでいました。その後は2人組のチームになって対決しました。「よういどん」の合図で真剣な表情でボードを裏返していました。最後は「たのしかった」「またやりたい」と話していました。


【きく組】

 クラスで遊ぶ最後の日だったので、お楽しみの宝探しを行いました。宝と一緒に次の隠し場所のヒントの紙を挟んでおくと、「あっちだって」と急いで探しに行く子どもたちでした。「さいごはすなばにあるよ」と書かれた紙を見ると一目散に砂場に向かい穴を掘り、発見するととても嬉しそうにしていました。先生からの手紙もひらがなが読める子が読んでくれました。


【ゆり組】

 南園庭で遊びました。バナナおに、鬼ごっこをして楽しむ子どもたち。気温も高く「あつーい」と言う子や汗ばんでいる子もいて、途中でお茶休憩をしたり着替えをしたりして過ごしました。ダンゴムシ探しに夢中になる姿も見られました。最後に先日植えたじゃがいもの様子を見に行きました。「あっ、はっぱがある」と友だちと教え合い、芽が出てきたことを喜んでいました。


【ふじ組】

 南園庭で遊びました。すぐに鬼ごっこをして遊ぶ子、砂場で山を作ったり穴を掘ったりする子がいました。暖かくなりダンゴ虫が出てきたようで、ダンゴムシ探しをして捕まえて観察をする子もいました。「このこ、おんなのこだね」「おおきからおとうさんかも」と観察しながら友だちと話していました。その後は室内で遊びました。友だちと遊んだり絵を描いたりして遊んでいました。