3/18日(火)の様子
【うめ組】
南園庭で遊びました。ボールを用意すると「ボールやりたい」と嬉しそうな子どもたち。好きな色のボールを選び、蹴ったり転がしたりして楽しんでいました。保育教諭の足の間をゴールに見立て、ボールを通す子もいました。上手に通ると「ゴールした」と喜んでいました。もも組さんが来ると「これ、つかっていいよ」とボールを貸してあげる姿も見られました。
【きく組】
大根の収穫をしました。大きくなったので、おおきなかぶのようにみんなで繋がって収穫しました。どうやって食べたいか聞くと「ミルクスープがいい」との声が多く、金曜日に調理することを楽しみにしていました。その後は南園庭で遊びました。前回行った転がしドッヂを今日も楽しんでいました。フェイントをしたり、子どもたちで遊びを楽しむ姿がどんどん増えています。
【ゆり組】
卒園のつどいの練習がありました。在園児代表としてゆり組も参加することを伝えると少し緊張していました。在園児から贈る言葉や歌では、練習していたおかげもあり、大きな声で出来ていました。最後まで静かに座り、「つかれた」と言いながらも頑張っていました。その後は園庭で遊びました。色鬼やバナナ鬼など遊ぶ子が多く、たくさん走って楽しそうでした。
【ふじ組】
卒園のつどいの練習がありました。少し緊張しながらも、自分の言葉を大きな声で言っていました。長い時間良い姿勢を保つのはなかなか難しく、終わった後は「つかれた」と言っていました。歌は歌詞どの子もしっかりと覚え、歌っていました。その後は園庭で遊びました。走ったり砂場で山を作ったりして楽しく遊んでいました。